erajho JAPANIOには
 いくつか
 キーワードがあります
" koloro(色) "
 " Materialo(素材) "
 " kvalito(品質)"
 " Kombinaĵo(組み合わせ) "
そして
 " triki(ニット) "
色と色を組み合わせて
 新しい色を作り出して
素材と素材を組み合わせて
 より素敵な質感を生みだして
自分が持ってる全ての
 知識とテクニック(そんなにないけど)と情熱を
 120%出しきれるのが
"ニット"!
つくる時はいつも
 デザイン画も製図もなしで
 頭の中のデータを頼りに
 即興的に感覚で編むのが合っているみたいで
一本の糸が絡み合って
 いろんな色に
 カタチになっていくのが
 楽しくてしょうがない~
『編む』コトはもちろん
 編んだニットを身につけての
 つけ心地に肌触りが大好き
麻のサラサラ感
 竹のしっとりトロリん感
 モヘアのフンワリぬくぬく感
 化繊糸の発色と面白い手触り感
カウチンセーターみたいな
 ウールのどっしりモコモコ感
やっぱり"手編み"に限るのだけど
 (メカ音痴という事もあるけれど)
 編む楽しみを機械に奪われちゃうなんて!
ニットの素敵さが伝われば~の
 一心で日々ニットファイトしてます
0 件のコメント:
コメントを投稿